山本教授が東北大学片平さくらホールで開催された新学術領域研究「生物情報移動学」の領域会議に参加し,領域研究メンバーとの顔会わせと研究計画の紹介を行いました.
山本教授が京都テルサで開催された第61回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’17)にて「データ駆動極配置法のBall&Beam I-PD制御系による性能評価」の成果発表をしました.これは,井上君(平成29年3月修了)の在学中の研究成果です.
2017 1st moccos party(歓迎会)を開催しました.
様子は
こちら
岡山大学で開催された第4回制御部門マルチシンポジウムにて,頼末君(修士2年生),金田一君(修士1年生),田中君(修士1年生)がポスター発表を山本教授が2件の口頭発表を行いました.
- 田中拓栄,山本 茂「交通流の基本図にメタ安定状態を持つ新しい1次元3状態3近傍セルオートマトンモデル」
- 頼末祥秀,山本 茂「交差点近傍の車両台数と流入量に基づく交通信号の自律分散モデル予測制御」
- 金田一陽平,大窪達也,山本 茂「風力発電システムの回転同期型極値探索制御の予備実験」
- 山本 茂「データ駆動極配置法: SISO出力フィードバックの場合」
- 山本 茂「 離散時間カオスシステムに対する再帰型遅延フィードバック制御のデータ駆動型極配置」
北海道大学で開催された第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会にて,北島君(修士2年生),中西君(修士2年生),山本君(修士2年生)が研究成果発表を行いました.
- 北島智哉,山本 茂「データ駆動状態フィードバック極配置法の性能解析」
- 中西 慧,山本 茂「感染症伝播の反応拡散モデルとセルオートマトンモデルの超離散化による考察」
- 山本健吾,山本 茂「小型自動走行車両の車線追従のためのデータ駆動予測制御」
4th moccos party (忘年会)が開かれました.
様子は
こちら
第11回アカンサス駅伝大会に出場しました.
様子は
こちら.
B3の学生を迎えて研究室見学会を行いました.
3rd moccos party (院試お疲れ様会)を開催しました.
様子は
こちら.